hukkatsusai1.jpg




3月末、おめかしをして、イースター(キリスト復活祭)へ行ってきました☆

夜7時から9時までの間、教会で過ごしました。

神父さまのお話を聞いたり、賛美歌を聴いたり、

厳粛な気持ちになれました。

私はクリスチャンではありませんが、教会は好きです♪

8才のおねえちゃんはクラスのお友達がいたので、お友達の隣の席へ移動。

3才の娘は、ロウソクを持たせて貰えて嬉しそうでした。

また、帰りにシスター(娘が通う保育園の園長先生)に

「頑張ったね?!」と褒めて貰えて嬉しそうでした☆




hukkatsusai2.jpg



帰り、食いしん坊、6才のおねえちゃんが

イースターエッグを3つも貰っていました。

ちょっと恥ずかしかったです^^




拍手どうもありがとうございました

今後ともよろしくお願いします


このページの拍手数:28 / 総拍手数:15863

コメントを送る

※コメントに入力できる文字数は全角で最大1000文字です

  • : パソコンの調子が悪く文章が途切れてしまいました。申し訳ないです。

    自信のなさが文章に表れて、自分のブログには
    アクセスが少ないのですね。

    英語が学習中の為ずばっと「今でしょ」と林 修先生
    のように言えない訳なのです。

    bochbochさんの文章、控えめな感じがステキだと思っています。断定文以上に修飾語を省いたりして、表現を簡潔にまとめることが大切なのかなぁと思っています。アクセスはアクセスアップ対策をすれば、上がると思います。内容とはあまり関係ないと思っていまーす^^拍手コメどうもありがとうございました☆

  • bochboch : おはようございます。
    パン様。

    >記事は断定文で書くことが重要だ。

    自分は、断定的に書く程自信がないです。
    文章に気持ちが出てしまうのですね

    私も断定的に書く自信がありません。自分を鼓舞するために記事を作成してみました^^文章には気持ちが出てしまいますよね。言葉を大切にしたいですね♪拍手コメどうもありがとうございました☆

  • かつひめ : パン酒さん、こんばんは?
    ご無沙汰しています(^?^)

    お二人の娘さん微笑ましくて、可愛いですね?♪
    今にも”イースターおめでとう”の声が聞こえてきそうです。
    お姉ちゃんは食いしん坊ですか?
    私もとっても食いしん坊です(#^.^#)卵1個ちょうだ?い!(なんちゃって!)
    今月も宜しくです(*^。^*)

    姫さまー、今年も春がやってきましたねー☆いつもお元気そうでなによりのことだと思っています☆娘たちを褒めて頂き、とっても嬉しいです♪お姉ちゃん、食いしん坊です。姫さま特製のパンを見たら感激して全部たいらげると思います^^今月もよろしくお願いしまーす♪拍手コメどうもありがとうございました☆

  • -:このコメントは非公開コメントです