更新頑張りますのでよかったらまた来てください

このページの拍手数:2 / 総拍手数:19923

コメントを送る

   

※コメントに入力できる文字数は全角で最大1000文字です

  • にゃんこ : Hawkenプレイしてみました。まず英語なのは構わないのですが、ログインしないと設定自体変えられず、結局最初は英語でチュートリアルを受けさせられるという事。これではローカライズがあまり意味を為していないような・・・。そして、ログイン画面が手打ち強制という事。ガンオンですら、キーボードでコピー・アンド・ペースト出来るのに、それすら出来ない仕様。それと個人的な事で申し訳ありませんが、ログイン画面が真っ暗でした。私は夜にゲームはプレイする事が多く、家族と同じ部屋なので電気を消した状態でやっているのですが、これでは全く手元が見えず、しかもフルスクリーンを強制されるので、いちいち「Create Account」を押してパスワードを確認しなければならず、一つ間違えるだけで入力済みの部分を全部消されてしまい、二回やり直しましたが、諦めて簡単なパスワードのアカウントを作り直しました。ゲーム内容は凄く面白いと思いました。スポーツFPSとしてはキラリと光るものが在ると思います。ガンオンとは違った面白さがあると思いました。ただ、移動操作は、し辛かったです。そういう演出なのかもしれませんが・・・。このゲームは面白いですが、ガンオンの様にどっぷり嵌るのは、私には難しいと思いました。ログイン部分が本当に残念でなりません。運営側に言わせれば、「雰囲気が」「セキュリティが」という事に成るのでしょうが、そもそもゲームの入り口で躓かせていたのでは、プレイ自体を敬遠されてしまうと思います。どんな面白いゲームでも遊んで貰えなければ、本当の面白さは理解して貰えません。きつい言い方に成りますが、この部分においては、日本製ゲームの足元にも及んでいないと私は思いました。ネットカフェが前提なのかもしれませんが、「家では遊ぶな」というのも横暴な話だと思います。私もしるびさん同様、ガンオンに呆れていましたが、このゲームをやってみて、ガンオンは味付けを間違えただけの、中身はマシなゲームなんだと分かりました。貶してばかりで、ごめんなさい。このゲームも正式サービスの時には、もっとパワーアップしていると思います。その時にはこのゲームの良さをもっと伸ばしてくれている事を願って止みません。

    Hawkenはとっかかりに失敗してますよね。中身は面白いけど入り口がわからないお化け屋敷みたいな。もうちょっと何かあると化ける気はするんですけどねぇ・・・