このページの拍手数:
258
/ 総拍手数:
194094
コメントを送る
公開する
公開しない
※コメントに入力できる文字数は全角で最大
1000
文字です
名無しの・・・。
: 隣の塗装の時は、土地の測量士さんに相談して測量士さんが、メーカーさんに伝えて話を聞いてくれました。ブルーシートを張ってくれましたが、その代金は、施工主さんが、払ってくれています。
実際に工事をしている人は、メーカーさんの下請け、孫請けだったようでその人たちに何か言っても伝わらないだろうと思いました。
施工主さんは、以前から知っている方でとても親切な方だったのでうちに迷惑がかからないようにと思って下さったのだと思います。感謝しかありません。
集合住宅なのでかかった費用は、家賃で回収するのでしょうが、ブルーシートですっぽり囲むと言うのは、凄いと思いました。
そこそこの工事のケースによって違うと思うので一概には、言えませんが.。
塗装や工事のことは、大変だと思います。
うちも小鳥がいますと言っても分からなかったと思います。洗濯物を干しますと言いましたが、メーカーさんは、車への被害を気にしていました。車は、車庫に入っているんですけれど、損害賠償になったことがあるのかもしれません。
あまりいいアドバイスにならなくってすみません。
可愛く大切な小鳥さんたちが、無事でありますように心より願っています。
-
:このコメントは非公開コメントです
ぴーちゃん&ぴよちゃん
: 工事の人親切ではなさそうですね
工事の予定位はちゃんと決まっていると思いますが
塗装の予定日付と塗装の内容物が知りたいですね
水性なら問題ないですし
ここを塗装した時は外から業者がビニールで目張りしてくれて中からは私が目張りして臭いが入らないようにしました目張りは張り付けても剥がせる養生テープ使いました
預かりもストレスになるかもしれないので迷うところですね
-
:このコメントは非公開コメントです
dori
: こんにちは。
工事をしている人たちは取り合ってくれないんですね。泣
きっと鳥の事を知らない人ばかりなのでは・・・
心配事が続きますね。
でもおけいさんならきっと大丈夫!今まで乗り切って来られたのですから。
-
:このコメントは非公開コメントです
菌ちゃん
: おけい♪さんと鳥さんのことが心配です。
いろんなことが一度にやってきて大変だと思います。
身体に気をつけてくださいね。
baba
: 自咬症、怖いですね(-_-;)ロワちゃん早く治りますように。
-
:このコメントは非公開コメントです